「楽天ソーラー」は、ショッピングモールサイトの最大手、楽天市場が手がける太陽光発電システム販売事業です。
インターネットで集客して、全国規模で施工可能です。
楽天ソーラーの口コミでの評判や、メリット、デメリットはどこかをまとめました。
楽天ソーラーの特色 メリットとデメリット
楽天ソーラーの特色は、施工会社と扱うパネルを決めた「パッケージ価格」で、費用をかなり安く抑えていることです。パッケージには、モニターなどの周辺機器や、アフターサービスもふくまれています。
参考:楽天ソーラーHPより引用
システム (多結晶) |
税込価格 | 実質ご負担金額 (補助金適応後) |
1kWあたりの 単価 |
ローン月払額 |
---|---|---|---|---|
2.004kW (単結晶) |
¥997,500- | ¥967,500- | ¥474,052- | ¥6,769- |
2.775kW | ¥997,500- | ¥942,100- | ¥342,342- | ¥6,769- |
3.330kW | ¥1,212,750- | ¥1,146,150- | ¥346,847- | ¥8,229- |
3.885kW | ¥1,386,000- | ¥1,308,400- | ¥339,768- | ¥9,405- |
4.440kW | ¥1,559,250- | ¥1,470,450- | ¥334,459- | ¥10,581- |
4.995kW | ¥1,730,400- | ¥1,630,600- | ¥329,930- | ¥11,742- |
5.550kW | ¥1,887,900- | ¥1,776,900- | ¥323,964- | ¥12,811- |
6.290kW | ¥2,097,900- | ¥1,972,100- | ¥317,647- | ¥14,236- |
※単結晶パネルは+136,500円~加算。
施工は全国規模の施工会社「日本エコシステム」(日本エコシステムについてはこちらの記事)に委託し、扱うソーラーパネルをシャープ社製に限定しています。
また、発電量が下がる雨やくもりの日は、楽天ポイントがもらえるなどのサービスもあります。
年率2.8%(2013.8.29現在、固定金利)の楽天ソーラーローンを利用できるのもメリットです。
こういった価格面、金銭面でのサービスが充実していて、お得感が高いのが一番のメリットだと思います。
価格を激安に抑えるとはいっても、施工会社とパネルメーカーはきちんと名のある信頼できるところを使っているのも、安心です。
一方、デメリットは、シャープ以外のパネルの方が自宅に合う可能性もあるけれど、他のメーカーのパネルを選ぶことができないことだと思います。
細分化はされていますが、パネルのkW数も、あらかじめ決められたパッケージから選択しなくてはいけません。
シャープ以外のソーラーパネルを扱っている業者からも見積もりをとり、比較してみた上で、シャープのパネルを設置するのが良いという結論になったら、楽天ソーラーで施工を依頼すると費用面でかなりお得なことが多いと思います。
楽天ソーラーの口コミ評判
楽天ソーラーの口コミを価格.comの口コミ掲示板や、Yahoo!知恵袋で調べてみましたが、やはり価格の安さが話題になっていました。
基本的に施工は日本エコシステムが全て請け負うので、楽天自体は施工やアフターフォローに関してほとんどかかわることはなさそうでした。
個人的には、直接施工会社と契約する方がスムーズにも思いますが、楽天ソーラーの場合、施工会社も日本エコシステム一社だけで明確ですし、調べたかぎり、何か実際にトラブル等が起きたわけではなさそうです。
楽天や日本エコシステムというネームバリューがありつつ、価格がとても安いというのは大きなメリットだと思います。
楽天ソーラー見積もり申込はこちら↓
補助金締め切り間近!
さらに今なら、見積もりが分かる楽天ソーラーの現地調査で、★もれなく2,000ポイントプレゼント★
Top 太陽光発電 メリット デメリットに戻る